SDGs実習: 北海道の過去と現在―石狩・空知の歴史― (NJE3)を実施しました。
9月3日~9月10日にかけて、SDGs実習:北海道の過去と現在―石狩・空知の歴史―(NJE3)を実施しました。北大生と留学生合わせて13名の学生が参加しました。
フィールドワークでは、北海道博物館、開拓の村、小樽市総合博物館、日本銀行旧小樽支店、旭川市博物館、川村カ子トアイヌ記念館、
北海道庁旧本庁舎 (赤レンガ庁舎)、雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館・札幌工場を訪問しました。北海道開拓の歴史から、現在の北海道の礎となる歴史まで、実際に見て、体験して学ぶ貴重な機会となりました。
最終日には、6日間にわたるプログラムのまとめをディスカッションしました。









